Amazonは米国時間12月7日、「Kindle for the Web」を通じて数カ月以内にウェブブラウザからKindle書籍を購入および閲覧可能にすることを発表した。特別なソフトウェアをダウンロード、インストールする必要はない。
Kindle for the Webが開設されたのは約2カ月前で、その際にはウェブブラウザを通じてKindle書籍の第1章が無料で閲覧可能になっていた。今回のアップデートは、Googleが同日開催したChrome関連のイベントにおいて壇上で披露された。同サービスは、新しいChrome OS搭載ノートPCを含むChrome OS端末のほか、Chromeブラウザ、他のウェブブラウザをサポートしている。
Amazonのプレスリリースによると、書店やそのほかの小売店、著者、ブロガーなどウェブサイト所有者は、Kindle書籍を自らのサイトで提供できるようになり、また自サイト経由で売り上げた場合、Amazon Associates Programを通じてアフィリエイト収入を受け取ることが可能だという。一方の読者は、即座に書籍全文を閲覧可能になる。ウェブサイト所有者は、Kindle for the Web用のウィジェットを簡単に埋め込むことが可能になり、Kindle書籍を提供可能になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境