ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は11月11日、PC向けのソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」の利用者数が100万人を突破したと発表した。
Yahoo!モバゲーは9月21日にベータ版として公開後、10月7日に日本、米国、中国の開発パートナー約70社から約100作品のゲームの提供を受け、正式サービスを開始した。
ヤフーとDeNAは正式版の開始から35日目で利用者数が100万人を突破したことについて、魅力的なタイトルを豊富に取り揃えたこと、「友達紹介キャンペーン」の実施、Twitterとの連携、CMの全国展開、Yahoo! JAPANトップページからの誘導の強化などによるものとしている。
ヤフーとDeNAは利用者のさらなる拡大を目的として、11月中旬に携帯電話やクレジットカードによる認証なしでYahoo! JAPAN IDのみでYahoo!モバゲーに登録できるようにするとしている。また、大手ゲームメーカーのタイトルを追加してゲームラインアップを充実させるとともに、「Yahoo!メール」との連携機能や、「mixiチェック」への投稿といったソーシャル機能も追加するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力