パナソニックは11月4日、米国の自動車メーカーであるテスラモーターズに3000万ドルを出資すると発表した。電気自動車(EV)向け電池事業における協力関係を強化する方針だ。
すでにテスラモーターズとパナソニックは、EV用の次世代リチウムイオン電池の共同開発や、テスラ製の電池パックにパナソニックのリチウムイオン電池を搭載するなど、協力関係を築いている。今後は、現在複数の電池メーカーから供給を受け製造している電池パックの優先サプライヤーにパナソニックを位置づけるとしている。
テスラモーターズがほかの自動車メーカー向けにも製造しているEVパワートレイン(電池パック、充電器、インバーター、モーターなどのEV駆動システム)に関しては、パナソニックの電池を搭載したテスラ製電池パックを、共同マーケティングし、販売していくことについても合意したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方