Appleは中国で現地時間10月26日、オンラインのApple Storeをオープンした。
中国の同ストアでは、iPhone、iPad、MacなどのApple製品をオンラインで購入できる。同社製品のほか、サードパーティー製品も一部取り扱っている。配送料は無料で、学生と教職員向けのディスカウントも提供される。
Appleによると、iPodやiPadの無料刻印サービスや、オプションや機能を利用したMacのカスタマイズにも対応するという。ホリデーシーズンに向け、iPhone、iPad、iPodなどの製品のギフト包装サービスも提供する予定だ。
Appleの最高業務責任者(COO)であるTim Cook氏は声明で、「最新のオンラインストアを中国にオープンできて喜んでいる。パーソナライズド刻印、CTOオプション、全品の無料配送などにより、Apple Storeは中国の顧客にとって素晴らしい場所となるだろう」と述べている。
新しいApple Storeのほか、中国のユーザーは現在、簡体字中国語版のApp Storeにアクセスすることができる。中国向けのアプリや同国で最も人気のある有料及び無料アプリのチャートが提供されている。
Wi-Fi機能を非搭載のiPhoneは2009年10月から発売されていたが、2010年9月になってようやく、Wi-Fi対応したiPhone 4とWi-FiのみのiPadが発売された。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Virtual Cloud Networkで新クラウド時代
移行する必然は もう満ちている!
安全で当たり前なネットワークとは
働き方改革のためのITインフラ革命に迫る!
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介