KDDIと沖縄セルラーは10月4日、おサイフケータイやワンセグに対応したAndroid搭載スマートフォン「IS03」を、11月下旬以降に発売すると発表した。
IS03は、約3.5インチのダブルVGA液晶に低消費電力のメモリ液晶を組み合わせた「コンビネーション液晶」を搭載したスマートフォン。メインエリアでは、ウェブ上の文字や動画コンテンツを表示でき、タッチパネルで操作できる。サブエリアは、使用頻度の高いアイコンを表示するほか、待ち受け時は時計や不在着信などの情報を表示する。
ワンセグや赤外線通信、Eメール(@ezweb.ne.jp)、おサイフケータイ機能に対応している。OSはAndroid 2.1を搭載しており、マルチタッチやライブ壁紙にも対応する。また、Flash対応のウェブページも閲覧できるとのこと。「au one Market」にも対応しており、「LISMO!」や「au one ナビウォーク」などau独自アプリケーションをダウンロードできる。
約957万画素のCCDカメラと画像処理エンジン「ProPix」の組み合わせた高精細な写真、動画撮影が可能なほか、撮影した写真を編集してそのままブログなどにアップロードできるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力