シャープは9月22日、地上、BS、110度CSデジタルチューナに、インターネット機能やUSB HDDへの録画機能を備えた「AQUOSネットチューナー AN-IP100」を発表した。インターネット機能を搭載していない液晶テレビ「AQUOS」などに接続することで、インターネットや動画配信サービスが利用できるようになる。発売は10月1日。店頭想定価格は3万7000円前後になる。
「ひかりTV」「アクトビラ ビデオ」などのインターネット動画配信サービスが視聴できるほか、独自の「Exシステム」を搭載することで、インターネット利用時のコンテンツの高速表示や、リモコンによる簡単操作をサポートするとしている。
本体のUSB端子に市販のUSB HDDを接続すれば、デジタル放送の録画、再生が可能。よく見る番組をチューナ側が学習し、自動的に録画する「常連録画」機能も搭載する。
家庭内LANと接続すれば、別室のDLNA対応機器に保存されている動画、音楽、写真などを再生できる「ホームネットワーク機能」も内蔵。液晶テレビAQUOSも操作できる「ファミリモコン」を同梱する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力