KDDIは8月9日より、「フィルタリングサービス不要申出書」の運用を開始すると発表した。
フィルタリングサービス不要申出書は、「EZ安心アクセスサービス」や「EZweb利用制限」の必要性について保護者が確認した上で不要と判断した際に、その理由を明記する書類のこと。
利用者が未成年で、加入時に上記のサービスに申し込まない、または利用中の上記サービスを解除する場合に、フィルタリングサービス不要申出書の提出を求めるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす