独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)と一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月16日、Microsoftの「Windows」にショートカットファイルを表示することで任意のコードを自動的に実行する脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。
すべてのバージョンのWindowsに、ショートカットファイル(LNK)を適切に処理していないことが原因で脆弱性が存在することが確認された。この問題が悪用されると、細工されたLNKファイルをWindows Explorer上などで表示した場合に、任意のコードを自動的に実行される可能性がある。また、この脆弱性を使用した攻撃活動が確認されているという。
現在のところ、この脆弱性の対策方法は公開されておらず、JVNではAutoRunを無効にすることや、ユーザーアカウントの権限を制限するといった回避策を適用するよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス