富士通のノートPC「LIFEBOOK MH」シリーズに、ハワイアンデザインで知られるデザイナー「シグ・ゼーン」とのコラボモデルが登場した。7月1日からソニー・マガジンズの販売サイト「キャッチ本」で販売されている。
コラボモデルは、富士通のネットブック「LIFEBOOK MH380/1A」の特別限定デザイン。シグ・ゼーン氏が、天面およびパームレストに、パンの木をモチーフにした「Uluwehi Keaukaha」をデザインしている。
スペックは通常の「MH380/1A」と同様で、Atom N475(1.83GHz)、1Gバイトメモリ、250GバイトのHDD、1366×768ドット表示の10.1型ワイド液晶、WiMAX機能、IEEE 802.11a/b/g/n準拠の無線LAN、Bluetooth機能、Office Personal 2010 2年間ライセンス版、Windows 7 Starter 32ビット版などを搭載する。
今回のコラボは、ソニー・マガジンズの雑誌「デジモノステーション」と、「アロハエクスプレス」の合同企画により実現したもの。価格は6万4800円。なお、特典として購入者全員にシグ・ゼーン氏がデザインしたオリジナルトートバッグがプレゼントされる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方