同じく参考出展として、「緊急地震速報配信サービス VPNプラン」を紹介。NTT ComのVPNサービスやアプリケーション接続サービスを使って気象庁の緊急地震速報を配信する。ユーザーの位置情報と地震の観測地を照合し、推定震度と推定到達時刻を算出するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
働き方の多様性が試されている今長崎県五島市で活動する3人の情熱
パナソニックのBioSHADOWが誘う心地良い室内空間のつくりかた
CNET Japan(Facebook窓)