NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は6月2日、クラウド型で提供する仮想デスクトップサービス「Bizデスクトップ」を発表した。6月9日に提供開始する。
Bizデスクトップでは、同社の「BizCITY」サービスのデスクトップ環境をVPNやインターネット、モバイルネットワークなどを通じて利用できる。データはブラウザを終了すると全て消去されるため、セキュアな環境でPCや携帯電話からICTリソースにアクセスできるとしている。
Bizデスクトップは、「Bizデスクトップ ベーシック」と「Bizデスクトップ Pro」で構成される。Bizデスクトップ ベーシックでは、PCのブラウザやNTTドコモのiアプリを使ってMicrosoft Officeファイルや画像ファイルの閲覧、メールの送受信が可能になる。サービス開始当初は、Microsoft Office互換ソフトとウェブメール、メモ帳のアプリケーションを用意する。
Bizデスクトップ Proでは、NTT Comのクラウド上に作成した仮想PCに同社のVPNサービスを使ってアクセスする。Bizデスクトップ Proサーバ上でPCの一括管理が可能となり、不要なアプリケーションのインストールを防止するなどセキュリティ対策が行えるとしている。
Bizデスクトップ ベーシックの価格は、初期費用が1契約につき2万1000円で、1IDにつき月額1260円。Bizデスクトップ Proは初期費用2万1000円(30ID利用時)からで、月額7万8750円から。Bizデスクトップ Proについては、Microsoft Officeやウイルスバスター コーポレートエディションをオプションとして追加できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境