Q&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴは5月20日、ハウツー共有サイト「OKGuide」クローズドベータ版の提供を開始した。
OKGuideは、ユーザー個人が持つ知識や情報、経験をもとにハウツー形式の「ガイド」を作成し、公開して共有できるサービスだ。ガイドにはテキストのほか、画像の貼り付けもできる。
なお、ガイドの投稿には、OKWaveのID取得が必要。クローズドベータ版では、事前の利用申請により、クローズドな環境下でサービスの利用が可能となる。
一度作成されたガイドは、登録会員ユーザーなら誰でも編集することができる。1つのガイドを、登録会員ユーザー同士でブラッシュアップしていくことも可能だ。
登録会員ユーザー以外は、投稿されたガイドの閲覧ができるほか、ガイドへのコメント投稿や、違反投稿の通報などにより、OKGuideへの参加が可能となる。クローズドペータ期間中は、利用申請したユーザーのみに制限される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力