マウスコンピューターは5月18日、1920×1080ピクセル表示が可能な15.6型ワイド液晶を搭載したノートPC「m-Book P」シリーズ3機種を発表した。
発売されるのは、CPUにCore i5-520M(2.40GHz)を搭載した「MB-P760B」、Core i7-720QM(1.60GHz)搭載の「MB-P760S」、Core i7-820QM(1.73GHz)搭載の「MB-P760X」の3機種だ。
CPU以外のスペックは共通で、4Gバイトメモリ(DDR3)、500GバイトのHDD、GeForce GTS360M、DVDスーパーマルチドライブ、IEEE802.11 b/g/n準拠の無線LAN、1920×1080ピクセル表示が可能な15.6型ワイド液晶を備える。OSはWindows 7 Home Premium 64ビット版を採用。BTOに対応しているため、利用環境や好みに応じてカスタマイズができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
エンタープライズシステムに
ゴールはない!業務に寄り添い続けるコツ
取り組めば大きな差に!エンド端末の刷新
最新テクノロジを迅速に取り込める環境を