KDDIおよび沖縄セルラーは4月22日、au携帯電話で検索したドライブスポット情報を車内のカーナビに転送できるサービス「EZカーナビリンク」の新たな機能として、「降車後ナビ」を開始する。
降車後ナビは、現在地と目的地の地点情報をBluetooth経由でカーナビからau携帯電話に転送し、EZナビウォークへ誘導するサービス。降車後、EZナビウォークを利用して駐車位置から目的地まで向かうことができる。
利用料金は無料で、別途パケット通信料が発生する。対応機種は、EXILIMケータイ CA004、EXILIMケータイ CA003、G'zOne CA002、CA001、EXILIMケータイ W63CA、G'zOne W62CA、Mobile Hi-Vision CAM Wooo、Woooケータイ H001、Woooケータイ W63H、Woooケータイ W62H、G9、P001、URBANO BARONE、BRAVIA Phone U1、 Cyber-shotケータイ S001、Walkman Phone、Premier3、Cyber-shotケータイ W61S、SH005、SH004、AQUOS SHOT SH003、Sportio water beat、SOLAR PHONE SH002、SH001、AQUOSケータイ W64SH、W62SH、SA001、T003、biblio、フルチェンケータイ T001、W65T、Sportio。対応カーナビは、トヨタ自動車純正の販売店装着オプションナビ「NHZA-W60G」「NSZD-W60」「NHZN-W60G」「NSZT-W60」だ。
またKDDIでは、EZカーナビリンクの初期設定手順を改善する。地点情報をカーナビに転送する際、アプリケーションの画面から送信先カーナビを選択できるようにするという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
IoT推進に思わぬ落とし穴?
設計段階から注意したいポイントと支援
最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W
ユーザーの求める幅広いラインナップを実現
これからの時代のデジタルビジネスを支える
IBMの新たなビジネス&パートナー戦略
ニューノーマル時代のワークスペースを彩り
「照らす」だけでない付加価値を提供