デンソーウェーブは4月12日、QRコードの読み取りや生成ができるiPhone向けアプリケーション「QRdeCODE(キューアールデコード)」をApp Storeにて販売開始した。価格は230円。
デンソーウェーブは、1994年にQRコードを開発した会社(当時はデンソーの開発部門)。QRdeCODEはそんな同社のノウハウをもとに、QRコードの高速な読み取りや高い認識性能を実現しているという。
QRdeCODEは、カメラがQRコードを認識すると、自動でQRコードを拡大表示するオートズーム機能を搭載しおり、最大3倍のズームが可能。QRコードのほか、バーコードの読み取りもできる。長文メールなどを格納した「連結QRコード」の読み取りにも対応しており、最大16個の連結QRコードを読み取りできる。
読み取ったデータは、名前や住所などを判断して、アドレス帳に登録できる。メモ帳やメールへのコピーアンドペーストも可能だ。また、連絡先やフリーテキストを格納したQRコードも生成できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力