ngi groupとアエリアは3月23日、学生起業家予備軍や留学生らを対象としたビジネスプランコンテスト「第3回I-SHINビジネスプランコンテスト」を共同開催すると発表した。
アエリアとngi groupでは、学生起業家や大学発ベンチャー、その予備軍に対する事業支援や起業啓もうを目的として、「アジア学生起業家支援プロジェクト」を共同で実施している。ビジネスプランコンテストはその一環で、学生起業家の発掘と育成が目的。
3回目となる今回のビジネスプランコンテストでは、新規ビジネスプランの募集に加えて、mixiやモバゲータウン向けのソーシャルアプリや、iPhone、Androidなどスマートフォン向けアプリの企画も募集する。
対象となるのは大学生および大学院生、留学生などの学生起業家、学位取得後3年以内の若手起業家、大学教授および准教授。プランの募集期間は、3月23日より5月10日まで。「A:新規ビジネスプラン」または「B:アプリ企画」からテーマを選択し、ウェブサイトから応募できる。
コンテスト受賞者には、「アジア学生起業家ファンドI-SHIN 投資事業有限責任組合」(I-SHINファンド)などから、最大1億円の出資を予定するほか、協賛企業らへのインターンシップ権なども提供する予定。アプリ企画については、ngiが運営する「Applie(あっぷりぃ)ファンド」でも事業を支援していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」