NECなど4社は2月26日、NECの携帯電話事業とカシオ日立モバイルコミュニケーションズの統合日を延期すると発表した。海外の競争法当局への対応に時間がかかっているためだという。
NECが携帯電話事業を切り出し、カシオ計算機と日立製作所の子会社であるカシオ日立モバイルコミュニケーションズを4月に吸収合併する計画だった。しかし、海外の競争法に関する審査を受けるなかで、競争法当局から追加資料の提出などを求められ、受理が当初の見込みより遅れることが判明したという。3月中に審査が完了しない可能性があることから、合弁事業の開始時期を延期することにした。具体的には1カ月程度遅れる見込みだとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方