NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、PCのセキュリティ対策と資産管理業務を統合した、クラウド型PC管理サービス「Bizセキュリティ PCマネジメント」の申し込み受付を4月1日に開始する。
企業内で利用している複数のPCに対し、最新のパッチファイルの適用や外部媒体への書き出し制限といったセキュリティ対策を一括してできるサービスだ。ネットワーク内のPCをすべて検出し、端末ごとにパッチの適用状態やセキュリティ状況を把握する。外部媒体への書き出し制限のほかに、アプリケーションの起動制限、履歴の記録といった情報漏えい対策もできる。
ライセンス違反の予防もできるため、資産管理にも有効とのこと。海外拠点であってもリアルタイムに利用状況を把握できる。今後、スマートフォンにも対応する予定という。
初期料金は10万5000円から。月額料金は外部デバイスへの書き出し制御なども含む「セキュアバリュープラン」が1Dあたり1050円。パッチ管理などに機能を絞った「ベーシックプラン」が同525円となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡