トリプレットゲートは2月10日、公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」の国際ローミングサービスを開始した。
中国の公衆無線LANインフラを運営するAICENT(エイシェント)と業務提携したことで実現したサービスだ。エイシェントの公衆無線LANエリアを利用できるサービスとしては、日本で初の取り組みという。
このローミングサービスにより、ワイヤレスゲート会員であれば追加オプションサービスに入会する必要なく、中国国内のエイシェントの運営する公衆無線LANスポットで接続できる。エリアは、中国のスターバックスやマクドナルドなどのカフェ、空港、ホテルなどで利用できるという。
料金は、1分間20円(税込み)の時間従量課金制。事前に専用の無線LAN接続ソフトウエア(無料)をPCにインストールしておく必要がある。
トリプレットゲートでは、この度の中国展開を皮切りに、香港、台湾などのアジア地域をはじめ、グローバルにサービスエリアを拡充する方針だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方