1月21日、マウスコンピュータとエディオンは、共同企画のオリジナルPC「E-GG+」シリーズにWindows 7を搭載したゲーミングパソコン3モデルを追加、販売および受注を開始した。
発売される3モデルは、OSのエディションおよびOffice Personal 2007の有無でバリエーションを付けたもので、ハードウェア構成は同じだ。本体はタワー型のデスクトップPCで、スピーカーおよびPS/2キーボード、USB光学式スクロールマウスが付属する。
CPUはCore i3-530(2.93GHZ)を採用。4Gバイトのメモリと500GバイトのHDDを搭載し、グラフィックボードにはNVIDIA GeForce GT220/1Gバイトを採用している。光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ機能付きのBlu-ray Discドライブで、10倍速書き込みに対応している。
ベースモデルとなる「EGPI532GB50P」はOSにWindows 7 Home Premium 32bit版を搭載しており、価格は8万9800円。OSをWindows 7 Professional 32bit版にした「EGPI532GB50PR」の価格は9万4800円だ。「EGPI532GB50PR」をベースにOffice Personal 2007をプリインストールした「EGPI532GB50PO」は10万9800円となっている。
いずれもモンスターハンター フロンティア オンラインの推奨モデルとなっており、非売品である「オリジナルインストールディスク」が付属。購入者特典としてゲーム内のオリジナル防具「デュオシリーズ」と、消耗品アイテムなどを詰め込んだ「便利アイテムセット【入門】」が入手できるイベントコードも付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力