フィジオスは12月17日、ウェブアプリケーション「PHYZIOS Studio」プロフェッショナル版を発表した。
PHYZIOS Studioは、「粒子法」と呼ぶ物理シミュレーション技術を利用したウェブアプリケーションだ。水や火、石などの性質をシミュレートしたオブジェクトや、さまざまなアクションを行う画像オブジェクト「アートピース」を設置して、アート作品やゲームを作成できる。8月にプロトタイプを公開し、11月には機能を拡張したベータ版を公開している。
今回発表したプロフェッショナル版では、物体の性質をカスタマイズして、「冷たい石」「熱くて粘性のある液体」などを作り出せるようになった。また、これまでは1画面内に作品を収める必要があったが、画面のスクロールに対応。これによって、横スクロールするアクションゲームの作成なども可能になった。
また、新たに搭載したスクリプトエディターを使うことで、アートピースを自由に作成できるようになった。アートピースの制御にはJavaScriptをベースにしたスクリプトを使用しており、細かな動作設定を盛り込むことができる。
将来的には、クリエーターが作成したアートピースを集めて、ユーザーに対して販売することも検討する。「アートピースの作成にはある程度のスキルが必要なので、プロやセミプロの参加が求められる。しかし作成したものを賞賛されるだけではモチベーションは続かないので、還元できるようにしていきたい」(同社)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来