Hewlett-Packard(HP)は、3Comの買収計画を先週発表した際に第4四半期(2009年8-10月期)の決算速報を発表していたが、米国時間11月23日、その速報値と一致する同半期決算を正式に発表した。
HPの第4四半期における売上高は308億ドルで、1株当たり利益は1.14ドルだった。アナリストは売上高が304億ドル、1株当たり利益が1.13ドルと予測していた。
通年では、売上高が1146億ドル、1株当たり利益が3.85ドルだった。
HPは今後の業績見通しについて、ホリデーシーズンが含まれる第1四半期の売上高を296億〜299億ドル、1株当たり利益を1.03〜1.05ドルと予測している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。 原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力