慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科館研究室が中心になって開発する「Pen de Toch」。モーターのついたペン型のデバイスで、スクリーン状に映った仮想の物体にペンで触れると、あたかも実際の物体に触っているかのような圧力や質感を体験できる。画面はバーチャルな立体日本地図。山脈などもリアルに再現されていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)