JVC・ケンウッドが乗り出すラジオを利用した新事業--「M-LinX」「RYOMA」を2010年春から提供

加納恵(編集部)2009年09月30日 20時07分

 JVC・ケンウッドホールディングスは9月30日、2010年春にスタートするラジオを利用した新サービス「M-LinX」(エムリンクス)と、このサービスを利用できるホームAVC機器「RYOMA」(リョーマ)を開発したと発表した。いずれも日本ビクターとケンウッドが共同で手がける。

JVC・ケンウッド・ホールディングス執行役員常務新事業開発センター長の前田悟氏 JVC・ケンウッド・ホールディングス執行役員常務新事業開発センター長の前田悟氏

 JVC・ケンウッド・ホールディングス執行役員常務新事業開発センター長の前田悟氏は「日本のAV機器は今や機器ではなくて“危機”。新規商品を出せず、売り切りビジネスになっている。JVC・ケンウッドでは新しい商品を出し続ける会社になっていきたい。新サービス・商品は、テレビでラジオが楽しめるという、今世界には一切ない製品だ」と新規開発に向けての熱意を話した。

 開発試作品として披露されたRYOMAは、Blu-ray Discレコーダー、HDD、デジタルハイビジョンチューナー、FM/AMチューナー、デジタルアンプを1台に集約したホームAVC機器。デジタルレコーダーのような外観で、テレビに接続することで、地上デジタル放送やBlu-rayソフトの視聴、デジタルアンプ内蔵による高音質再生が可能だ。加えて独自の新サービスM-LinXを利用できるという。

 一方M-LinXは、インターネット網を活用してFM/AMラジオ放送と同じ音声を受信できるというサービス。ネットを利用することで、電波障害などが起こらず、難聴取地域でもクリアなラジオ放送を聴けることが特長だ。音声とは別に画像などの付加データを受信できる技術仕様も開発中とのことで、動画、静止画、文字情報などの情報を追加することが可能。「ラジオのリスニングスタイルが大きく変わる」(JVC・ケンウッド・ホールディングス)としている。

エフエム東京常務取締役の黒坂修氏 エフエム東京常務取締役の黒坂修氏

 配信されるコンテンツは、ラジオ局等のパートナー企業に打診中とのこと。発表会に登場したエフエム東京常務取締役の黒坂修氏も「M-LinXはテレビとラジオが一緒になった画期的なサービス。ユーザーにとってみれば、コンテンツは電波からでもネットからでも届いていれば関係ない。参画を前向きに検討したい」と話した。

 RYOMA、M-LinXともに価格は未定。M-LinXに対応したコンパクトFM/AMチューナー「M-LinX Tuner Box」の開発も発表されており、こちらに関しては「かなり戦略的な価格で出したい」(前田氏)としている。

 M-LinX対応製品に関しては、ライセンス提供も検討していくとのことで、OEMや技術提供も視野に入れているという。

  • Home AVC「RYOMA」

  • テレビに「RYOMA」を接続してのデモ。ラジオと「M-LinX」の比較視聴も実施された

  • 「M-LinX」のイメージ画面

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]