工人舎は9月8日、タッチ入力対応の4.8型ワイド光沢液晶を搭載した手のひらサイズのモバイルPC「KOHJINSHA PM シリーズ」を発表した。同社のウェブサイトにて同日から受注を開始し、10月上旬より販売開始となる。価格は5万9800円。
KOHJINSHA PM シリーズは、CPUにAtom Z510を搭載し、メモリ512Mバイト、ストレージに16GバイトのSSDを採用した。ワイドSVGA対応の4.8型ワイド光沢液晶を装備し、重量約345g、高さ13.5mm×幅約158mm×奥行き約94.2mm(最薄部)の手のひらサイズを実現している。
ディスプレイにはタッチ入力機能付きの液晶を採用し、指先や付属のスタイラスペンだけで操作が可能。表示解像度は1024×600ドット(ワイドSVGA)で、Fn+ESCキーで表示解像度を1024×768ドットや640×480ドットに切り替えられる。
バッテリ駆動時間は約7時間。USB2.0やmicroSDカードスロット(SDHC対応)を備え、通信機能には無線LAN、Bluetoothを搭載した。さらに、ディスプレイ前面側に130万画素のカメラを内蔵している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
講演レポート:2025年の崖を超えるには
リスク覚悟の革新的なテクノロジーが不可欠