レコミュニとグルコースは7月31日、音楽メタデータのアグリゲーションサービス「MetaCollector(メタコレ)」(仮称)を2009年中に公開すると発表した。
両社が開発を予定するメタコレは、専用のアプリをインストールし、起動した状態でiTunesやWinAmpなどのプレーヤーで楽曲を再生した際、楽曲名やアーティスト名などのデータを収集、専用のデータベースサーバで保存するサービスだ。
このサービスはミクシィがソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内で提供中の「mixiミュージック」と同種のもの。ミクシィでは同サービスを12月10日に終了することを発表しているが、音楽関係者などから同様のサービスを望む声が多かったとレコミュニでは説明する。そこで同社からグルコースに声をかけ、共同でのサービス提供が決まった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは