左から、SIIとのコラボレーションによるコンセプトモデル。手につけるだけでバイタルサインを取得し、自宅でも患者の状況がわかるなど、よりきめ細やかなケアができるというもの。中央はどこで誰がどんな気持ちでいるのかがわかるアクセサリツール。感情をセンサリングしたり、位置情報をモニタリングしたりできるもの。右は、NECとのコラボレーションによるコンセプトモデルで、いつでもどこでもお店が開ける決済ツール。利用者は商品をのせて、FeliCaなどで決済できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
CNET Japan(Facebook窓)