カカクコムは7月6日、価格.comにおいて、ユーザーがカテゴリを横断して他のユーザーと情報交換できるコミュニティサービス「ピックアップリスト」の提供を開始した。リスト機能、ランキング機能、アンケート機能の3つの機能がある。
これまで価格.comにはクチコミ掲示板やレビューコーナーがあったが、製品ごとの情報が中心で、製品やサービスのカテゴリを横断した情報交換がしにくかったという。そこで、ユーザーがテーマやリストを設定できるピックアップリストを提供することにしたとのこと。
ユーザーは価格.comの製品データベースを使って複数の製品を選び、独自のリストやランキング、アンケートを作成できる。当初はPCサイトのみでの展開となるが、今後はモバイルにも対応する予定だとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス