Appleは、2009年6月上旬に同社開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」で発表した最新ノートブック「MacBook Pro」向けアップデートをリリースした。
米国時間6月22日にリリースされた「MacBook Pro EFI Firmware Update 1.7」とともに提供された説明によると、このアップデートにより、一部のハードディスクで転送速度が1.5Gbpsより高速な転送レートを使用できるようになるという。具体的には、SATA 3Gbps仕様に基づくハードディスクが速度向上の対象となる。
Appleは説明の中で、SATA 3Gbps仕様のハードディスクの使用はサポートされていないと念を押している。同社は、これらのハードディスクの(Macノートブックでの)使用を保証しておらず、提供もしていない。
このアップデートと適用に関する説明は、Appleのサポートページから入手できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス