設定画面では、一度に取得する記事数など細かい設定ができます。横向きモードがオフにできるのは、寝転がりながら読む人にはありがたい機能です。 また、画像をキャッシュするかどうか選べますが、キャッシュには時間がかかります。そのため、たくさんのフィードを登録している場合は、朝起きたらすぐに「Byline」を起動しておくと外出するまでにはキャッシュが終わっているでしょう。終わっていなかったら、記事にスターを付けておき、電波の届くところで同期させてから本文を読むなど、工夫するといいかもしれません。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)