ネット上における児童ポルノ撲滅に向けた警察庁の行動計画が、6月18日に公表された。同日、全国の都道府県警察に通達された。
「児童ポルノの根絶に向けた重点プログラム」として策定された行動計画は、深刻化する児童ポルノ事犯の根絶を目的に、警察庁の重点対策をパッケージ化したもの。(1)取り締まり、(2)流通防止対策、(3)被害児童支援の3つを柱に、警察庁として今後推進していく具体策がまとめられている。
具体的な流通防止策として、「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体(仮称)」の創設が明記されたほか、被害児童の発見・保護活動の強化に向けた画像分析態勢の構築および手法、被害児童の心情に配慮した聴取方法の検討などが盛り込まれている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境