NTTドコモは5月28日、ソフトウェアの不具合により販売を一時停止していた「N-06A」と「P-07A」に、更新ソフトウェアを用意した。エアダウンロードにより提供される。
更新ソフトウェアは、すでに同機種を購入済みのユーザーに対し提供されており、同日午後3時現在、約1万6800台が更新を実施し、ソフトウェアの不具合が解消されているという。
また、現時点でソフトウェア更新未実施の端末に対しては、同日午後4時にiモードサービスの提供を停止しているとのこと。これはソフトウェアの不具合に伴う不適切なアクセスによりユーザーに迷惑をかける恐れがあるためで、音声通話やテレビ電話などのサービスについては従来どおり利用可能だ。
このため、ソフトウェア未更新のユーザーは、iモードを使ったエアダウンロードが利用出来ないため、最寄りのドコモショップ故障窓口にて、ソフトウェア更新を受け付けているとのこと。
今後、販売を見合わせている在庫についても、早急にソフトウェア更新をし、準備が整い次第販売を再開させていく予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
データから、「顧客のライフプラン」に
寄り添う提案をリアルタイムに
デジタル変革は5Gでさらに加速する!?
ノキアの提唱する「DX5つのステップ」とは
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加