ラックは5月27日、2009年1〜3月の「SNSDBアドバイザリ」の集計レポートを発表した。同期間は、117件の脆弱性情報が発行されており、サーバとネットワーク機器が約32%を占めた。SNSDBは、公開されている脆弱性情報をラックが収集・検証し、SNSDBアドバイザリとして編集される脆弱性情報データベース。
4種類のリスクレベルでの分類では、「High」と「Medium High」が約39%を占めた。攻撃方法では、任意のコード実行とサービス不能が約66%を占め、約97%の脆弱性はパッチまたはバージョンアップによる対策情報が存在した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援