送信最大5.7MbpsのHSUPAに対応した「L-06A」。約510万画素カメラで撮影した大容量の動画や写真データを、直接YouTubeやPicasaにアップロードできる。ワンプッシュでGoogleサービスメニューが起動する「Googleサービスキー」を搭載。また、撮影した写真を組み合わせてオリジナルのクリップを作成できる「MuveeStudio」などの機能を持つ。日本語や英語だけでなく、韓国語のメニューやSMSにも対応したマルチリンガル端末だ。6〜7月に発売される見込み。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)