ナナオは5月11日、「FlexScanシリーズ」として17型と15型のタッチパネル液晶モニター計4機種を発表した。5月21日から順次発売する。
検出方式に反応速度の速いアナログ容量結合方式(指タッチ)を採用した17型モデルの「L560T-CB」と「L561T-CB」と、手袋をはめたままでタッチ操作ができるアナログ抵抗膜方式を採用した15型モデルの「T1502-B」と「T1501-B」の、計4種類をラインアップする。各サイズともに、USBとRS-232Cの両タイプを用意している。
今回の新製品発表により、同社では既存製品の19型モデルと併せ多彩なモニターサイズや通信方式のラインアップを用意。これにより3月に発表した第3次中期経営計画で新たな重点市場に位置付けている、産業市場における事業展開の推進もしていくとのことだ。
発売日および店頭想定価格は、L560T-CBとL561T-CBが5月21日で12万円前後、T1502-BとT1501-Bが6月18日で8万3000円前後になる見込みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方