NTTドコモは5月18日より、同一名義での大量不正契約を防止するため、原則として、個人契約の契約回線数を5回線までに制限する。顧客が新規申し込み、または名義変更する場合に制限を課すが、すでに契約している回線を制限することはないという。
ドコモは今回の件について「振り込め詐欺の被害が再び増加し社会問題化していることを踏まえ、携帯電話・PHS事業者連名が1月15日に発表した、携帯電話・PHSの不正契約の防止強化に基づいて実施する」と説明している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦