Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏とMicrosoftの最高研究戦略責任者(CRSO)であるCraig Mundie氏を、Barack Obama米大統領は米国時間4月27日、大統領科学技術諮問委員会(President's Council of Advisors on Science and Technology:PCAST)のメンバーとして指名した。
同委員会の共同議長は、科学技術担当大統領補佐官および大統領府科学技術政策局(Office of Science and Technology Policy:OSTP)ディレクターであるJohn Holdren氏、ヒトゲノムプロジェクト(Human Genome Project)リーダーでありマサチューセッツ工科大学(MIT)およびハーバード大学の研究所であるBroad InstituteのディレクターであるEric Lander氏、メモリアルスローンケタリング癌センターCEOで米国立衛生研究所元所長であるHarold Varmus氏となっている。
Schmidt氏はObama陣営とすでに親密な関係を築いている。同氏はObama氏の大統領選挙戦でアドバイザーを務め、同氏の選挙運動に参加した。現在は、Transition Economic Advisory Boardのメンバーである。
これと関連するニュースとして、Obama大統領は27日、米国科学アカデミーでの講演で、米国の国内総生産(GDP)の3%を研究開発に費やす考えであることを明らかにした。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望
クラウドファーストに向けて最初の一歩を
踏み出せたのはなぜか
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方