無線LAN機能を内蔵したSDカード「Eye-Fi」が4月21日より、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」に対応した。
この連携はmixiのデータを活用して付加サービスを提供できる「mixi Connect」によるもの。Eye-Fi Shareカードを挿入したデジタルカメラで撮影した画像を、mixiの「フォトアルバム」にワイヤレスで、自動アップロードできるようになった。
Eye-Fiに対応する日本国内のオンライン写真サービスやソーシャルネットワーキングサービス、ブログサービスは今回のmixiをあわせて合計14件に拡大した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは