ウタゴエは3月31日、毎日放送がインターネットライブ配信する「第81回選抜高等学校野球大会」に、PtoPライブ配信技術「UG Live 2」を提供すると発表した。
毎日放送では第71回の選抜高等学校野球大会から、大会概要やスコア速報などと一緒にテレビやCS放送の映像をインターネット配信している。
第81回は、総務省が支援する「P2Pネットワーク実験協議会」の実証実験として、ウタゴエのUG Live 2を利用する。準決勝、決勝のテレビ放送と同時刻に、その模様をインターネット上でライブ配信する。
動画はWindows Media形式を採用。4月1日午前11時から配信しており、4月2日も午後0時から配信する。WindowsXP、Windows Vistaを搭載したJava対応のPCであれば、専用アプリケーションをインストールすることなく、無料で視聴できる。
UG Live 2は、ユーザー間で通信をするPtoP技術を採用しているため、配信元サーバのネットワーク帯域の削減が見込めるとしている。ウタゴエによると、ネットワーク削減率は90%以上になるとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方