京都大学情報学研究科の加藤誠氏は3月18日、「PerfumeとYMO」のように、2つのキーワードを入力することで、それぞれキーワードに関連するミュージシャンを検索できるサービス「混合検索RhythMiXearch」をリリースした。このプロジェクトは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の2008年度上期未踏IT人材発掘・育成事業(未踏ユース)の採択案件で、ゴーガがプロジェクト管理組織として開発を支援している。
混合検索RhythmiXearchは、ミュージシャンの名前を2つ入力すると、以下の3つの観点から要素を抽出し、それらの要素をミックスしてほかのミュージシャンを検索する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦