グーグル、「Google Apps Status Dashboard」を始動--サービス稼働状況の把握を可能に

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2009年02月26日 12時59分

 「Gmail」が2時間半使用不能となった日の翌日、Googleはかねてからの約束どおり「Google Apps Status Dashboard」を始動させた。利用するオンラインアプリケーションが稼働しているかどうかをより適切にユーザーに伝えることを目的とする。

 必要とするサービスに障害が生じた場合、何が起きているのか、どのような問題が生じたのか、いつサービスが復旧するのかといった情報が得られれば、ユーザーの不安は軽減され、より計画的に行動することが可能となる。SalesForce.comやAmazon Web Servicesなどのサイトはこれを目的として、自社サービスの稼働状況を示すダッシュボードを提供している。そして今回Googleも、これらのサイトに倣うことになる。

 Google Appsセールスチームに所属するTessa Prescott氏は米国時間2月25日付けのブログ投稿において、「Google Apps Status Dashboardは、さらなる透明性を加えるものであり、特にわれわれのビジネスユーザー向けに便利なものになると信じている。また、わが社の一般消費者向け製品のユーザーにも関連するものである」と述べた。「ユーザーはこのStatus Dashboardにより、Gmail、『Google Calendar』、『Google Talk』、『Google Docs』、『Google Sites』、『Google Video for business』などの個々のサービスの現在のステータスを確認することができる」(Prescott氏のブログ投稿)

 Gmailが使用不能となったこの間の障害については、Googleは問題の発見日時、修復状況、障害原因の詳細な事後分析に関する情報を提供している。

Apps Status Dashboard Apps Status Dashboard 提供:Stephen Shankland/CNET Networks

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]