ライブドアが運営する写真共有サービス「livedoor PICS」は1月28日、無線LANアダプタ内蔵SDカード「Eye-Fi Shareカード」を装着したデジタルカメラからの画像の自動アップロードに対応した。
Eye-Fi Shareカードは、通常のSDカードと同じようにデジタルカメラに差し込むと、無線LANを経由して自動的にPCやウェブ上の写真共有サイトに撮影した画像を転送できる無線LANアダプタ内蔵のメモリカード。
画像の転送先などは、カード内にある「Eye-Fi Manager」という管理ツールをPCにインストールすることにより、ウェブブラウザ上から設定できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある