ユーザー同士が助け合う、相互扶助型の語学学習SNS「Lang-8」 - (page 2)

原田和英(アルカーナ)2009年01月19日 15時32分

 現在、収益源はAdsenseと純広告の2つで、広告がメイン。現在は赤字で運営しているが、広告以外の収益源もプランはいくつかあり、1、2年内に黒字化を目指している。サイトのインターフェースは英語、日本語、中国語、韓国語、スペイン語が用意されている。サービスのベースはOpenPNEだが、大幅に改造されているとのこと。サーバは10台。

 SNSというとユーザー同士のトラブルが一番の課題だが、Lang-8ではそういったコミュニティ内の問題が少ない。やはりこれはサイトのコンセプトが「教えて、教えられる」というギブアンドテイクで成り立っていることも理由に挙げられる。

 運営会社のランゲートだが、「IT×国際」を理念に、世界に向けてウェブサービス発信することを目指している。現在2期目で社員は2人。今後は増資なども検討している。

 代表取締役の喜氏は、中国生まれだが4歳から日本暮らし。このような喜氏自身の国際的な感覚を活かしてサービスが展開されている。喜氏は現在京都大学の大学院を休学中で、同社のオフィスも京都にある。

 このような日本にとどまらないウェブサービスは、今後も増えていくのかもしれない。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]