台湾のPCメーカーASUSTeK Computerは、同社の最新型ネットブック「S121」で「高級ネットブック」市場の開拓を目指している。S121は、知名度の高いEee PCシリーズには含まれず、「Ultra Slim Mobile Notebook」と呼ばれ、IntelのMenlowプラットフォームが採用されている。
ASUSは、S121の高級感を高めるため、128Gバイトのソリッドステートハードドライブを搭載し、ディスプレイヒンジにはスワロフスキーのクリスタルガラスを使用し、さらに革製のパームレストを採用した。本体は、厚さ1インチ(2.54cm)弱、重量はわずか2.6ポンド(1.18kg)と軽量で、標準的なプラスチック製ネットブックの高級感ある代替製品に仕上がっている。
またS121には、OS全体を起動しなくてもウェブやドキュメントに容易にアクセス可能なLinuxベースのクイック起動機能を備える(ASUSが最近発売したいくつかのシステムにもこの機能が搭載されている)。価格や発売時期などの詳細は間もなく発表されるだろう。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力