ソニーブースでは研究開発段階の「色素増感太陽電池」を紹介。これは色素が吸収した光を電気エネルギーに変えて発電する新しいタイプの太陽電池とのこと。ソニーでは通常の太陽電池に比べ、安価かつ省資源で製造できるとしている。将来的には、デジタルプレーヤーなどに塗装し、使用していない間に充電しておくなどの使い方が考えられるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創るエコなのに快適な未来の住宅環境
CNET Japan(Facebook窓)