今までチラシといえば、新聞と一緒に届けられることが多かったの出はないだろうか。しかし昨今では、そんなチラシを活用したウェブサービスが増えてきているようだ。
たとえば、凸版印刷が運営する電子チラシサイト「Shufoo!」では携帯電話からチラシを確認できる。2008年8月から開始し、すでにスーパーなど約350法人、1万2000店舗が参加しているという。
対して大日本印刷は「オリコミーオ!」というサイトを運営。登録数はわからないが日本各地のチラシを見ることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
CNET Japan(Facebook窓)