ミクシィは10月16日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」のメッセージ機能について、11月上旬をめどに改善を実施すると発表した。
mixiでは、ユーザー間でのメッセージ送受信する機能を提供している。しかし現状、一般ユーザーにおいては受信や送信、下書作成から60日経過したメッセージは削除され、有料会員である「mixiプレミアム」ユーザーのみ無期限でメッセージを保存できる。これについて、11月1日より、全ユーザーのメッセージ保存期間を無期限にする。
また、携帯電話のメールアドレスを登録したユーザーについては、新しいメッセージを受信した際にmixiから送信される「メッセージ受信通知メール」をPC、携帯電話のアドレスどちらか選択して受信できるようになる。
さらに、メッセージ一覧ページ上にメッセージ作成のボタンを設置。マイミクシィ(友人)へのメッセージ送信手順を簡略化した。そのほか、mixiからユーザーへの告知をするための「mixiからのお知らせ」メッセージボックスも新設される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報