JavaScriptやCSSの対応範囲を拡大したほか、RSSフィードの自動検出やFaviconの表示にも対応した。また、複数タブの同時読み込みも可能となっている。
さらに、左右のソフトキーでメニューや設定の変更ができるようUIを変更した。そのほかサイト閲覧中に決定ボタンを長押しすることで、表示サイト内の文言をコピーしたり、文言を検索キーワードに使ったウェブ検索や地図検索が可能となった。
また、アプリ起動時や通信途中にはチュートリアルやTipsを表示し、ユーザーの利便性向上に努めている。
jigブラウザ9の利用料金は月額630円。年間で利用料金を支払う場合6000円となる。また既存ユーザーは無償でjigブラウザ9へのアップデートが可能だ。ただし旧バージョンと異なるアプリケーションとなるため、既存ユーザーであってもアプリケーションの新規ダウンロードが必要となる。
jig.jpによるとjigブラウザの累計ダウンロード数は約165万回。これまでは主にITリテラシーの高いユーザーをターゲットとしてきたが、Yahoo!ケータイとの連携などで比較的ITリテラシーの低いユーザー層も増加しているという。今回のバージョンアップではそういったユーザーの利用を考慮しており、UIや操作のシンプル化には特に注力したとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」