楽天市場やAmazon.co.jpをはじめとして、複数のショッピングモールから商品を横断検索できるシンクーの「ShoppingFinder」。
2007年の公開時にはデスクトップ常駐型のソフトウェアとして提供されていた同製品だが、9月にはウェブサイトを公開。さらに10月にはInternet Explorer用のプラグインを公開し、提供の形態を広げている。
この理由についてシンクー代表取締役社長の池田順一氏は「ブラウザというプラットフォームが用意されているため、1から作っていくソフトウェアに比べて開発スピードを上げることができる」と説明する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す