同プラグインはツールバーから手動で起動できるほか、検索対象となるショッピングモールを閲覧した際には、自動で起動する。プラグイン起動後にブラウザ下部に表示される検索用のパネルでは、キーワードを入力しての手動検索ができるほか、モールでキーワードを入力して検索した際、同じキーワードでモールの横断検索を自動実行する。
パネル上に表示される検索結果には、サムネイルつきの「カタログ表示」と販売価格や商品の評価などでソートできる「リスト表示」の2つの表示方法を用意する。
現在、同プラグインはInternet Explorer 6以降のみの対応となっている。近日中にはFirefox向けの製品も提供する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは